ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドアとか 音楽とか 食べ物とか ショップとか・・・のことを書いたりしてる、よくわからないblog。

2012年05月10日

ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3

昨日の続き。


ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3
あ、今回、ESPRIの前室は、通常サイズのを選択しました。
※ご参考:でかい方の前室の写真は、こっち。



ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3

案外、夕食は早めに済んだので、夜はダラダラ飲みながら、焚き火しながら、のんびりと。


ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3



とりあえず、この日は、1日中快晴で、申し分なかったんだけど、翌朝、5:00頃に雨がテントのフライを叩く音で、目が覚めました(苦笑)。

天気予報では、最終日は、午後から下り坂っちゅーことだったんで、降らないと思ってたのになぁ~、どういう順番で片付けようかなぁ~とか、思ってるうちにも、どんどんと雨が強く・・・。


そのうち、相方も目を覚ましたみたいで、「雨降ってるな~」とか会話しつつ、しばらくして、相方が「トイレ行ってくるわー」って出たら、「雨、止んでるでー」って(笑)。

ラッキー!

なので、僕もテントから出て、止んでる内に、片付けられるもんは片付けようとしてたんだけど、でも、そんなん気にしなくても、天気、どんどん晴れてきてるし、大丈夫そうやな・・・と。


朝ごはんは、ウインナーを焼いて、キャベツの千切りを炒めた上に玉子を落として目玉焼きにする巣ごもりエッグをくるみパンと一緒に食べる。(写真ナシ)


ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3
昨日に引き続きいい天気になったんで、テントもタープもシュラフも、ぜーんぶ干して、完全乾燥撤収でした。



帰りは、意外と道も混んでなくて、ちょっと寄り道。

寄居SAよりも遠くへ出かける時は、帰りは寄居SA(上り):別名「星の王子様さまSA」に寄って、オムライスを食べてかえるところなんだけど、今回は花園ICからなので寄れず。

で、今回は三芳PAのスマートICから川越街道へ抜け、支那そば 一本気(ラーメン屋)で昼食。
川越街道をふじみ野方面に出かける時は、よくここを利用してます、個人的に、今までのラーメン屋さんで一番好き!
比内地鶏100%のスープが、めちゃうま!
醤油もあるけど、個人的には、ここは、塩ラーメンがおすすめ!
(僕、あぶらギトギトのこってりガッツリ系のラーメン屋さんは、いまいち好きじゃないんで。ま、そういうのが食べたいときもあるんだけど。)

僕は今回、”全部のせ”の「一本気スペシャル」を大盛りでいただきました、やっぱ、めちゃうま!



おしまい。



同じカテゴリー(Camping)の記事画像
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 3
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
同じカテゴリー(Camping)の記事
 北軽井沢スウィートグラス 2012 - 3 (2012-11-15 23:00)
 北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2 (2012-11-14 22:00)
 北軽井沢スウィートグラス 2012 (2012-11-13 23:00)
 フォレストパークあだたら 2012 - 4 (2012-08-24 23:00)
 フォレストパークあだたら 2012 - 3 (2012-08-23 23:00)
 フォレストパークあだたら 2012 - 2 (2012-08-22 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウッドルーフ奥秩父オートキャンプ場 2012 - 3
    コメント(0)