2012年11月13日
北軽井沢スウィートグラス 2012
遅ればせながら、先月のキャンプのメモ。
10月末に今年初めてのスウィートグラスへ行ってきました、もう秋になっちゃったんだけど(笑)。
今回は、2つ、いつもと違うことがありまして、1つめは初めて家族以外のメンバー・・・娘の友達・・・が参加したこと。
2つめはキャンプの前に、フォレストアドベンチャーに参加したこと。
アクティビティ的には、今までもトレッキング+キャンプとか、ラフティング+キャンプとかはやってたんだけど、スウィートグラスには何度も行ってるクセに、フォレストアドベンチャーには行けてなかったんですよね。

ということで、当日は少し霧雨が降ったり止んだりの天気だったんだけど、決行してきました。

樹上のアクティビティコースがいくつもあるんだけど、最初は練習コースみたいになのからスタートしていって、で、だんだん高いところでのコースに移っていって、最終的には10mくらいの高さのコースまですすんでいきます。
最初は一番低いコースでも結構怖い感じだったんだけど、コースを回ってるうちに最後には高さに慣れて平気になってました。
でも、高さには慣れて平気になっても、体力的にはかなり疲れましたね・・・なんやかんや言って、その高さまで自力で登っていってることになるので・・・。
ま、子供たちは、もう一周できるくらいの元気度合いだったみたいですけど(笑)。
フォレストアドベンチャーの紹介ムービーがちょうどあったんで、貼っておきます。
(疲れるけど)めっちゃ面白かったですよ~。
動画の2:37あたりくらいからのは、結構な高さもあって、なかなかスリリングでしたよー。
でも、次に行くなら、晴れの日がいいなぁ・・・。
10月末に今年初めてのスウィートグラスへ行ってきました、もう秋になっちゃったんだけど(笑)。
今回は、2つ、いつもと違うことがありまして、1つめは初めて家族以外のメンバー・・・娘の友達・・・が参加したこと。
2つめはキャンプの前に、フォレストアドベンチャーに参加したこと。
アクティビティ的には、今までもトレッキング+キャンプとか、ラフティング+キャンプとかはやってたんだけど、スウィートグラスには何度も行ってるクセに、フォレストアドベンチャーには行けてなかったんですよね。

ということで、当日は少し霧雨が降ったり止んだりの天気だったんだけど、決行してきました。

樹上のアクティビティコースがいくつもあるんだけど、最初は練習コースみたいになのからスタートしていって、で、だんだん高いところでのコースに移っていって、最終的には10mくらいの高さのコースまですすんでいきます。
最初は一番低いコースでも結構怖い感じだったんだけど、コースを回ってるうちに最後には高さに慣れて平気になってました。
でも、高さには慣れて平気になっても、体力的にはかなり疲れましたね・・・なんやかんや言って、その高さまで自力で登っていってることになるので・・・。
ま、子供たちは、もう一周できるくらいの元気度合いだったみたいですけど(笑)。
フォレストアドベンチャーの紹介ムービーがちょうどあったんで、貼っておきます。
(疲れるけど)めっちゃ面白かったですよ~。
動画の2:37あたりくらいからのは、結構な高さもあって、なかなかスリリングでしたよー。
でも、次に行くなら、晴れの日がいいなぁ・・・。
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 3
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
フォレストパークあだたら 2012
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
フォレストパークあだたら 2012
Posted by - ani - at 23:00│Comments(0)
│Camping