2011年09月22日
湯島オートキャンプ場 - 3
湯島オートキャンプ場での2日目。
夜中も時折、かなり強い雨が降ってたりしたんだけども、朝、起きてみると、めっちゃ晴天!

で、久しぶりに朝寝坊しました(笑)。
さて、朝ごはんは、僕がまだテント内でまどろんでる内から、先に起きた相方が一人でご飯を炊いてくれていて(・・・出来た嫁だ (←ちょっと褒めておく) )、前日の晩ご飯のキムチ鍋の残りと一緒に食べました。
以前に何回か使い方は教えていたんだけど、今日は(ガスとは言え)初めて一人でバーナーを勝手に使って勝手に調理してました。(・・・出来た嫁だ (←もっかい褒めておく) )
ま、でも、ちょっと量的には足りなかったので、これも前日、たくみの里で買った地元産のとうもろこしを昼飯までの途中に焼き焼き。

んで、トンボがたくさんいました。

ラブラブなトンボも(18禁(笑))。

で、ダラダラとうもろこしを食いつつ、なんとなくビールも開けつつ・・・いい時間になったんで、そのまま炭を追加投入して昼食の準備に。

この日の昼食は、久しぶりにピザを焼くことに。

こっちで火守りをしている間に、相方がピザ生地をこねてくれるという分担で・・・トッピングは娘も活躍してくれました。




計4枚、焼いたんだけど・・・めっちゃおなかいっぱいになりました(笑)。
つづく。
夜中も時折、かなり強い雨が降ってたりしたんだけども、朝、起きてみると、めっちゃ晴天!

で、久しぶりに朝寝坊しました(笑)。
さて、朝ごはんは、僕がまだテント内でまどろんでる内から、先に起きた相方が一人でご飯を炊いてくれていて(・・・出来た嫁だ (←ちょっと褒めておく) )、前日の晩ご飯のキムチ鍋の残りと一緒に食べました。
以前に何回か使い方は教えていたんだけど、今日は(ガスとは言え)初めて一人でバーナーを勝手に使って勝手に調理してました。(・・・出来た嫁だ (←もっかい褒めておく) )
ま、でも、ちょっと量的には足りなかったので、これも前日、たくみの里で買った地元産のとうもろこしを昼飯までの途中に焼き焼き。

んで、トンボがたくさんいました。

ラブラブなトンボも(18禁(笑))。

で、ダラダラとうもろこしを食いつつ、なんとなくビールも開けつつ・・・いい時間になったんで、そのまま炭を追加投入して昼食の準備に。

この日の昼食は、久しぶりにピザを焼くことに。

こっちで火守りをしている間に、相方がピザ生地をこねてくれるという分担で・・・トッピングは娘も活躍してくれました。




計4枚、焼いたんだけど・・・めっちゃおなかいっぱいになりました(笑)。
つづく。
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 3
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
Posted by - ani - at 21:00│Comments(0)
│Camping