2010年07月21日
フォレストパークあだたら 2010 - 2
今回のサイトは、こんな感じ。

先の記事で書いたように、基本的にこの3日間は天候に恵まれてたんだけど、初日の設営後~夜までが、唯一例外で、雨でした。
雨が降り始めるまでに設営が完了したのはラッキーでした。
上の写真がちょうど設営が完了して、パラパラと雨が降り始めてきた時です。
まぁ、うちは相変わらず、持ち物は少ないんで、テントとスクリーンタープを立てて、タープの下にシート敷いたら、ほぼおしまいって感じなんですけどね(笑)。
んで、設営時の汗を流しに温泉に行こうってなもんですけど、ここはサイト内に温泉があって便利です。
温泉を出たら、汗が収まるまでビール飲んで、だらだらと・・・ぼちぼち夕食の準備に取り掛かったんですけど、今回のキャンプの一つの目標は、食事のメニューを
・キャンプメニュー=BBQや焼肉、はたまたカレーとか・・・ではなく
・しかも今までのメニューと(ほとんど)カブらず
・でも、簡単に作れるもの
にしようと・・・。
って、つまりは「楽して美味いもの食いたい」ってだけなんですけど(笑)。
さて、初日は炭に火をつけるだけ。

鶏肉は事前に家で味付け済み(塩・こしょう・ローズマリー・オリーブオイル)なので、そのままダッチオーブンへ投入~。
表面を焼いて、皮には少し焼き目が入るくらいにします。
鶏肉の表面が焼ければ、じゃがいもを投入。
じゃがいもは、皮のまま1/4くらいに切るだけ~。
じゃがいもの表面にオリーブオイルが馴染むように、軽く混ぜあわせます。

そしたら、じゃがいもを鍋の下になるように並べて、その上に鶏肉を載せるようにして並べます。
(ダッチオーブン用の底上げ網の代わりをじゃがいもにしてもらうという寸法です。)
で、蓋をして蓋の上にも炭・・・まぁ、普通のダッチオーブンの使い方です。
雨だったので、メッシュエッグのパネルを跳ね上げた軒下で、料理してます。

次~、茄子とズッキーニに塩を振り、オリーブオイルで炒めます。

それから、ミニトマトとパプリカにも塩を振って炒めた後、先に炒めた茄子とズッキーニに、更にブラックオリーブとケイパーを合わせ、塩・黒こしょう・レモン汁・オリーブオイルを加えて味を整え、軽く混ぜ合わせて出来上がり。
で、盛りつけると・・・こんな感じ。

MSRのBLACKLITEは、クッカーとしてだけではなくって、こうやって大皿代わりに使っても、OKですね。
場合によっては、調理に使ったそのままテーブルに並べても、それなりに見栄えもするというか。
ということで、初日の晩ご飯は、

・鶏肉とポテトのオーブン焼き
・温野菜のサラダ
・チーズと干しイチジク
・白ワイン
でした。

次回に続く。
.

先の記事で書いたように、基本的にこの3日間は天候に恵まれてたんだけど、初日の設営後~夜までが、唯一例外で、雨でした。
雨が降り始めるまでに設営が完了したのはラッキーでした。
上の写真がちょうど設営が完了して、パラパラと雨が降り始めてきた時です。
まぁ、うちは相変わらず、持ち物は少ないんで、テントとスクリーンタープを立てて、タープの下にシート敷いたら、ほぼおしまいって感じなんですけどね(笑)。
んで、設営時の汗を流しに温泉に行こうってなもんですけど、ここはサイト内に温泉があって便利です。
温泉を出たら、汗が収まるまでビール飲んで、だらだらと・・・ぼちぼち夕食の準備に取り掛かったんですけど、今回のキャンプの一つの目標は、食事のメニューを
・キャンプメニュー=BBQや焼肉、はたまたカレーとか・・・ではなく
・しかも今までのメニューと(ほとんど)カブらず
・でも、簡単に作れるもの
にしようと・・・。
って、つまりは「楽して美味いもの食いたい」ってだけなんですけど(笑)。
さて、初日は炭に火をつけるだけ。

鶏肉は事前に家で味付け済み(塩・こしょう・ローズマリー・オリーブオイル)なので、そのままダッチオーブンへ投入~。
表面を焼いて、皮には少し焼き目が入るくらいにします。
鶏肉の表面が焼ければ、じゃがいもを投入。
じゃがいもは、皮のまま1/4くらいに切るだけ~。
じゃがいもの表面にオリーブオイルが馴染むように、軽く混ぜあわせます。

そしたら、じゃがいもを鍋の下になるように並べて、その上に鶏肉を載せるようにして並べます。
(ダッチオーブン用の底上げ網の代わりをじゃがいもにしてもらうという寸法です。)
で、蓋をして蓋の上にも炭・・・まぁ、普通のダッチオーブンの使い方です。
雨だったので、メッシュエッグのパネルを跳ね上げた軒下で、料理してます。

次~、茄子とズッキーニに塩を振り、オリーブオイルで炒めます。

それから、ミニトマトとパプリカにも塩を振って炒めた後、先に炒めた茄子とズッキーニに、更にブラックオリーブとケイパーを合わせ、塩・黒こしょう・レモン汁・オリーブオイルを加えて味を整え、軽く混ぜ合わせて出来上がり。
で、盛りつけると・・・こんな感じ。

MSRのBLACKLITEは、クッカーとしてだけではなくって、こうやって大皿代わりに使っても、OKですね。
場合によっては、調理に使ったそのままテーブルに並べても、それなりに見栄えもするというか。
ということで、初日の晩ご飯は、

・鶏肉とポテトのオーブン焼き
・温野菜のサラダ
・チーズと干しイチジク
・白ワイン
でした。

次回に続く。
.
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 3
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012 - 2
北軽井沢スウィートグラス 2012
フォレストパークあだたら 2012 - 4
フォレストパークあだたら 2012 - 3
フォレストパークあだたら 2012 - 2
Posted by - ani - at 08:12│Comments(0)
│Camping