2014年08月01日
シンガポール:日本人会への入会
家族帯同の場合、子供の学校の手続きをすることになりますが、その前にシンガポール日本人会への入会が必要になります。
まー、単身赴任とか子供がいない方でも、(会社が法人会員になってたりして)入れるんなら入ってた方がいいかな?と思います。

あ、インターナショナルスクールへ入学させる場合は、どういう手続きが必要なのかは分かりません、ごめんなさい。
さて、なんで、まず日本人会に入んなきゃいけないかというと、シンガポール日本人学校へ入学する条件の中に「保護者が、シンガポール日本人会の会員であること」というのが、あるんですね。
ということで、まずは会社の人事/総務の方へ、シンガポール日本人会への申し込みの手続きをお願いすることになります。
多分、自分で用意するのは写真と署名くらいかと思うのですが、会社によっては自分である程度しないといけないところもあるかと思います。
その場合でも、日本人下位のホームページを見れば(少々、どこに説明が載っているか分かりにくかったりしますが)、きちんと説明が書いてますので、そんなに難しくないかと。。。
何日か後に、正式な日本人会 会員証というのが発行されますが、とりあえず申し込んだ時点で仮会員番号みたいなのがもらえますので、その番号を使って、日本人学校の手続きができます。
つまり、日本人学校の手続きに会員証の発行を待たなくてもよいという訳です。
なので、まずは申し込んで会員番号をゲット!です。
ちなみに、日本人会 会館で食事とか買物とか出来たりするんですが、この支払いは会員証で行い、銀行口座(もちろんシンガポールの口座)からの自動引落し(=「GIRO」といいます)で、引かれます。
逆に、日本人会 会員証を忘れると支払いできないということになりますので、ご注意を。
あと、GIROの登録が終わるまでは、請求書が来ますので、その時はインターネットバンキング使って、振込みします。
日本人会の会員証は、後から(多分同時申請もOKかと思いますが)家族分も発行してくれます(というか登録して発行しましょう)ので、旦那が海外へ出張中にシンガポールに残ってる家族が、家族の会員証で日本人会に美味しいものを食べに行ってるなんて話も良く聞きます・・・奥さんがクレジットカードや大金を持ってなくても会員証でツケ払いですからね~(笑)。
まー、単身赴任とか子供がいない方でも、(会社が法人会員になってたりして)入れるんなら入ってた方がいいかな?と思います。
あ、インターナショナルスクールへ入学させる場合は、どういう手続きが必要なのかは分かりません、ごめんなさい。
さて、なんで、まず日本人会に入んなきゃいけないかというと、シンガポール日本人学校へ入学する条件の中に「保護者が、シンガポール日本人会の会員であること」というのが、あるんですね。
ということで、まずは会社の人事/総務の方へ、シンガポール日本人会への申し込みの手続きをお願いすることになります。
多分、自分で用意するのは写真と署名くらいかと思うのですが、会社によっては自分である程度しないといけないところもあるかと思います。
その場合でも、日本人下位のホームページを見れば(少々、どこに説明が載っているか分かりにくかったりしますが)、きちんと説明が書いてますので、そんなに難しくないかと。。。
何日か後に、正式な日本人会 会員証というのが発行されますが、とりあえず申し込んだ時点で仮会員番号みたいなのがもらえますので、その番号を使って、日本人学校の手続きができます。
つまり、日本人学校の手続きに会員証の発行を待たなくてもよいという訳です。
なので、まずは申し込んで会員番号をゲット!です。
ちなみに、日本人会 会館で食事とか買物とか出来たりするんですが、この支払いは会員証で行い、銀行口座(もちろんシンガポールの口座)からの自動引落し(=「GIRO」といいます)で、引かれます。
逆に、日本人会 会員証を忘れると支払いできないということになりますので、ご注意を。
あと、GIROの登録が終わるまでは、請求書が来ますので、その時はインターネットバンキング使って、振込みします。
日本人会の会員証は、後から(多分同時申請もOKかと思いますが)家族分も発行してくれます(というか登録して発行しましょう)ので、旦那が海外へ出張中にシンガポールに残ってる家族が、家族の会員証で日本人会に美味しいものを食べに行ってるなんて話も良く聞きます・・・奥さんがクレジットカードや大金を持ってなくても会員証でツケ払いですからね~(笑)。
シンガポール:運転免許
シンガポール:日本人向け情報
シンガポール:クレジットカード事情
シンガポール:買物(日本食材、他)
シンガポール:携帯電話の契約
シンガポール:TV・ネット - StarHubの場合
シンガポール:日本人向け情報
シンガポール:クレジットカード事情
シンガポール:買物(日本食材、他)
シンガポール:携帯電話の契約
シンガポール:TV・ネット - StarHubの場合
Posted by - ani - at 23:00│Comments(0)
│Singapore info