ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドアとか 音楽とか 食べ物とか ショップとか・・・のことを書いたりしてる、よくわからないblog。

2014年08月06日

シンガポール:TV・ネット - StarHubの場合

シンガポールでのTVとインターネット事情ですが、通信業者のSingTel(シンテル)がやってるMIO TVってのとStarHub(スターハブ)という2つの業者があります。

シンガポール:TV・ネット - StarHubの場合

SingTelの方は、IPTV形式で各戸にあるインターネット回線(IP回線)経由でのTV放送、StarHubの方はケーブルTV形式でのTV放送です。

SingTelの方は、多分ネット回線が主で、そこにTV放送のサービスも提供という感じ・・・僕は契約してないので、よく分かってません(笑)。

StarHubの方は、日本のケーブルTVの業者と同じで、ケーブルTVが主で、その上にケーブル経由のインターネット接続サービスも提供してるんで、僕はこっちを選択してTVとネットのセットでの契約をしました。

とりあえず駐在員の先輩のススメもあって、TVのほうは最低限の3グループ+NHK、ネット回線のほうは一番スピードの速い回線+WiFiの契約をしました。

TVの3グループっていうのは、例えば「スポーツ」とか「キッズ」とか「ニュース」とかジャンルでグループ分けがされていて、「スポーツ」を選んだ場合は、「スポーツ」に属する複数のチャンネルが見れるという具合。

なので、3グループ選んでもチャンネル数は結構な数になります。

でも、NHKとか特殊なヤツは、どのグループにも属してなくて、+αで申し込まないといけないと。。。

あと、Hello! Japanという、日本の民放が一緒になってシンガポールで無料で放送してるチャンネルがあります。

僕の場合、家族で来てるので日本に「自宅」がないんで、出来ないんですけど、単身の方は日本の自宅にSlingBoxなんかを設置して、日本の放送をネット経由で見たりしてる人もいるようです。



同じカテゴリー(Singapore info)の記事画像
シンガポール:運転免許
シンガポール:日本人向け情報
シンガポール:クレジットカード事情
シンガポール:買物(日本食材、他)
シンガポール:携帯電話の契約
シンガポール:電気・ガス・水道
同じカテゴリー(Singapore info)の記事
 シンガポール:運転免許 (2014-08-15 23:00)
 シンガポール:日本人向け情報 (2014-08-11 23:00)
 シンガポール:クレジットカード事情 (2014-08-10 23:00)
 シンガポール:買物(日本食材、他) (2014-08-09 23:00)
 シンガポール:携帯電話の契約 (2014-08-08 23:00)
 シンガポール:電気・ガス・水道 (2014-08-05 23:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シンガポール:TV・ネット - StarHubの場合
    コメント(0)