2007年01月22日
BRAUNの目覚まし時計。
目覚まし時計が調子が悪かったので新調することに。
で、定番のブラウンの目覚まし時計のサイズが小さい方の、色はシルバーを選択。

前から次はこれにしようと思ってて、その一方でいつでも手に入るし・・・って気軽に考えていたんだけども、少し前にネットで(真偽はわかんないけども)このタイプは廃盤になってしまって後は流通在庫のみという記事を見たこともあって、ちょっと焦りつつ・・・でも無事に在庫あるとこを見つけて入手できた。
なんの変哲もないデザインのようでいて、これ以上に引くものがないってくらい余計な装飾を省いた、極力シンプルになるよう考え抜かれたデザイン。
元々、こういったシンプルでクリーンなデザインのものが好みだったんだけど、最近は今まで以上に好みが極端になってる気がするなぁ・・・。
例えば、AppleもSONYも消費者にそれぞれデザイン力が他の企業よりもあるように認識されてる企業なんだけど、個人的にはiPodはシンプルでクリーンだけどWalkmanはいかにもかっこよくおしゃれに見えるようにデザインしました?ってのが見え見えで辟易するし、Macも同じくシンプルでクリーンな外観だけどVAIOはいかにもデジタル機器です!みたいなクドいメカメカしたデザインだったり、もしくは変わった(凝った)デザインにしてみましたってのがワザとらしかったりするみたいな・・・後者のようなデザインが暑苦しく感じてしまう。
・・・歳、取ったんかな?(笑)
で、定番のブラウンの目覚まし時計のサイズが小さい方の、色はシルバーを選択。

前から次はこれにしようと思ってて、その一方でいつでも手に入るし・・・って気軽に考えていたんだけども、少し前にネットで(真偽はわかんないけども)このタイプは廃盤になってしまって後は流通在庫のみという記事を見たこともあって、ちょっと焦りつつ・・・でも無事に在庫あるとこを見つけて入手できた。
なんの変哲もないデザインのようでいて、これ以上に引くものがないってくらい余計な装飾を省いた、極力シンプルになるよう考え抜かれたデザイン。
元々、こういったシンプルでクリーンなデザインのものが好みだったんだけど、最近は今まで以上に好みが極端になってる気がするなぁ・・・。
例えば、AppleもSONYも消費者にそれぞれデザイン力が他の企業よりもあるように認識されてる企業なんだけど、個人的にはiPodはシンプルでクリーンだけどWalkmanはいかにもかっこよくおしゃれに見えるようにデザインしました?ってのが見え見えで辟易するし、Macも同じくシンプルでクリーンな外観だけどVAIOはいかにもデジタル機器です!みたいなクドいメカメカしたデザインだったり、もしくは変わった(凝った)デザインにしてみましたってのがワザとらしかったりするみたいな・・・後者のようなデザインが暑苦しく感じてしまう。
・・・歳、取ったんかな?(笑)
Posted by - ani - at 00:02│Comments(0)
│Gadgets .etc