2012年03月07日
モンベル ステラリッジ、モデルチェンジ
今更ながら・・・なんだけど、本日(昨日?)オンラインストアに情報が掲載された、モンベルのステラリッジの新型。
一番大きく変更が加えられたのが1型・2型。
出入口が短辺側に変更・・・と。

ちなみに旧型は、こんな感じで・・・長辺側に出入口が合ったんだけど。

3型・4型は、元々フロア形状が正方形に近いので、あまり変った印象はないんだけど。
これが、新しいほうの3型。

こっちが、前の3型。

1型で本体重量1.25kg(ペグ、張り綱、スタッフバッグ含めると1.47kg)ということで、以前にソロ用テントを調べたときに候補にしてたMSR Hubba(1.29kg / 1.47kg)や、Marmot EOS(1.25kg / 1.45kg)、TNF MICA(1.27kg / 1.44kg)と、ほぼ同じくらいまで軽量化されています。
今期は、SnowPeakから出たLAGOとかも一人用が本体のみで1.25kgだったりするし、定番のアライのエアライズも1.36kgだったし、ダブルウォールのソロテントは、1.2~1.3kg辺りがこれからの重量の基準になるのかなぁと。
まぁ、U.L系はペラペラ素材で1kg切ってるのも当たり前になってきてるんだけど。
そろそろ、NEMOが日本向けに出すという、TANIという名前のモデルの情報がもう少し詳しく出てきてもいい頃なんだけど・・・まだ、載ってない。
日本向けってことなので、インナーテントのメッシュ部分が少なく or なくなってるようなモデルなんだろうなぁ。
一番大きく変更が加えられたのが1型・2型。
出入口が短辺側に変更・・・と。

ちなみに旧型は、こんな感じで・・・長辺側に出入口が合ったんだけど。

3型・4型は、元々フロア形状が正方形に近いので、あまり変った印象はないんだけど。
これが、新しいほうの3型。

こっちが、前の3型。

1型で本体重量1.25kg(ペグ、張り綱、スタッフバッグ含めると1.47kg)ということで、以前にソロ用テントを調べたときに候補にしてたMSR Hubba(1.29kg / 1.47kg)や、Marmot EOS(1.25kg / 1.45kg)、TNF MICA(1.27kg / 1.44kg)と、ほぼ同じくらいまで軽量化されています。
今期は、SnowPeakから出たLAGOとかも一人用が本体のみで1.25kgだったりするし、定番のアライのエアライズも1.36kgだったし、ダブルウォールのソロテントは、1.2~1.3kg辺りがこれからの重量の基準になるのかなぁと。
まぁ、U.L系はペラペラ素材で1kg切ってるのも当たり前になってきてるんだけど。
そろそろ、NEMOが日本向けに出すという、TANIという名前のモデルの情報がもう少し詳しく出てきてもいい頃なんだけど・・・まだ、載ってない。
日本向けってことなので、インナーテントのメッシュ部分が少なく or なくなってるようなモデルなんだろうなぁ。
スノーピーク リトルランプ ノクターン
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
Posted by - ani - at 22:00│Comments(3)
│Gear etc.
この記事へのコメント
始めまして、NEMOのテントを探してましたら、こちらに詳しく載ってましたので失礼だとは思いますがコメントさせて下さい。
2011年02月03日のブログを見させて頂きましたが、
・NEMO ESPRI 3P (本体)
・Trekking Pole Vestibule(オプションのデカい前室)
・Footprint
の三点の送料はどれくらいかかったのか教えて頂きたくコメントしました。
私もこの組み合わせのテントが欲しく探しております。
2011年02月03日のブログを見させて頂きましたが、
・NEMO ESPRI 3P (本体)
・Trekking Pole Vestibule(オプションのデカい前室)
・Footprint
の三点の送料はどれくらいかかったのか教えて頂きたくコメントしました。
私もこの組み合わせのテントが欲しく探しております。
Posted by ワタナベ at 2012年03月16日 00:27
こんにちは!(こんばんは?)
送料の件ですが、当時のcampsaverからの
注文確認メールを見直してみますと
Shipping & Handling $34.95
と、なってました。
通販サイトによって、いろいろ差はあると
思いますが、注文確定ボタンを押すまでは
カートに入ったものはキャンセルできますんで
一度、注文を「確定」直前まで進めてみて
「Shipping」っていう表現の項目をチェック
してみるのが確実かもしれないです。
いずれにせよ、今の円高状況であれば、
送料が多少かかっても、トータルでは
安く手に入るんじゃないかなと思います。
送料の件ですが、当時のcampsaverからの
注文確認メールを見直してみますと
Shipping & Handling $34.95
と、なってました。
通販サイトによって、いろいろ差はあると
思いますが、注文確定ボタンを押すまでは
カートに入ったものはキャンセルできますんで
一度、注文を「確定」直前まで進めてみて
「Shipping」っていう表現の項目をチェック
してみるのが確実かもしれないです。
いずれにせよ、今の円高状況であれば、
送料が多少かかっても、トータルでは
安く手に入るんじゃないかなと思います。
Posted by - ani - at 2012年03月16日 00:56
親切にご回答ありがとうございます。
参考になりました。
エスプリ3pやっぱいいですね!!w
山岳テントとして活用する予定です。
ありがとうございました。
参考になりました。
エスプリ3pやっぱいいですね!!w
山岳テントとして活用する予定です。
ありがとうございました。
Posted by ワタナベ at 2012年03月22日 23:16