2011年09月30日
Patagonia:Voice Your Choice
ちょっと前にパタゴニアから「patagonia - ボイス・ユア・チョイス Fall 2011 - 投票締め切りまであと2週間」っていうメールが来ました。

パタゴニア(日本)のサイトから、丸ごと引用しちゃいますと・・・
こういうことしてるってのは今まで知らなかったんだけど、ユーザーの声を聞いて助成金を配分するってのは、自分の意思を反映してもらういい機会なので、参加してみる価値はあるのかな?と。
製品の購入の有無に関わらず投票できるし、日本は日本で助成先を決めるみたいだし。

パタゴニア(日本)のサイトから、丸ごと引用しちゃいますと・・・
Voice Your Choice (ボイス・ユア・チョイス)
「ボイス・ユア・チョイス」はパタゴニアに来店されるお客さまが地元の環境問題によりかかわることができるようにとアメリカの直営店でその取り組みがはじまりました。それぞれの地域で活動する環境保護団体が取り組んでいる問題に焦点を当てながら、来店されるお客さまにグループを紹介し、「ボイス・ユア・チョイス」を通して各ストアの環境助成金予算の使い道について、お客さまの直接参加を呼びかけています。
日本でも2008年より直営店および通信販売部門を中心として本プログラムを実施しています。これまでの「ボイス・ユア・チョイス」プログラムによる助成先の詳細については、パタゴニア日本支社の環境助成金プログラム支援先をご覧ください。
2010年度 パタゴニア日本支社環境助成先
2011年度 パタゴニア日本支社環境助成先
そして2011年秋、直営店およびウェブサイトにご来店いただいたお客様にご参加いただき、その声を助成金の環境活動分野別の配分に反映させる「ボイス・ユア・チョイス Fall 2011」を実施します。さまざまな分野で活動している非営利の市民グループを支援するために、各直営店および通信販売部門がそれぞれ2つの環境保護団体を選出し、全国34の団体に総額5,950,000円の寄付をおこないます。
製品のお買い上げの有無を問わず、投票期間中にご来店いただいたすべてのお客様に、ご来店ごとに1回の投票をしていただくことができます。各団体の活動内容については、店内の展示パネルおよびパタゴニアウェブサイトでご覧ください。また詳細は右記の各ストアページをお読みください。結果発表は10月中旬ごろを予定しています。
こういうことしてるってのは今まで知らなかったんだけど、ユーザーの声を聞いて助成金を配分するってのは、自分の意思を反映してもらういい機会なので、参加してみる価値はあるのかな?と。
製品の購入の有無に関わらず投票できるし、日本は日本で助成先を決めるみたいだし。
Outdoor Shop in Singapore
USAの人は寒さに強い?
ウルトラライトハイキングギア、入手しました。
スノーピークポイントカードのランクダウン
ちびパン簡単レシピ
モンベル:アウトレット福袋 オンライン抽選販売<予告>
USAの人は寒さに強い?
ウルトラライトハイキングギア、入手しました。
スノーピークポイントカードのランクダウン
ちびパン簡単レシピ
モンベル:アウトレット福袋 オンライン抽選販売<予告>
Posted by - ani - at 21:00│Comments(0)
│Other outdoors