ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドアとか 音楽とか 食べ物とか ショップとか・・・のことを書いたりしてる、よくわからないblog。

2010年08月12日

冒険手帳

元々、今回の帰省では、前に記事でちょこっと書いたことがあるような、自分が当時使っていたもの・・・飯盒やコンパス(方位磁石)やキスリングなんかを実家で漁って、懐かしがってこようかと思ってたんだけど、結局これらは見つかりませんでした(笑)。

その代わりに、まぁ、昨日~一昨日の記事に書いた、親父が使ってた古いストーブを2つ見つけたんだけど。



っつーことで、結局は当時自分が使ってた「モノ」は見つからなかったわけだけど、当時、愛読してた「本」が見つかりました。


記事のタイトルに書いた、「冒険手帳」です。

冒険手帳

これ、当時、親父から貰ったんですよね。
ホント、そう考えると「親父の影響力、デカっ!」って今になって思いますけど(笑)。

初版は1972年みたいだけど、今回持って帰って来たのは、73年の81版。
1年で81版って、結構、人気があったんでしょうね。
ただ、僕が貰ったのは小学5~6年か中学生の頃だったから初版から結構経ってからなんで、僕に読ませるまでにとっくに親父が手に入れて読んでたんでしょう。


内容的には、半分は読み物として(ごめんなさい、さすがに昆虫は食べる勇気がないです(笑))、でも残り半分は実際に役に立つような知識・・・ロープワークとか救急法とかね・・・そういうのも載ってます。

結構、グロい・・・というかブラックな(ジョークも含めた)内容もあるんですけど、それでも当時はワクワクして読んでました。


当然、今では古い内容だし、困ったときにすぐに対応できるような便利な道具が出てたりもするんだけど、知恵と工夫で何とかしちゃうってスタンスは今でも必要だと思いますし、その「自分で工夫する」ってところが面白かったりするんですよね。


帰りの新幹線の中で早速読んだんですけど、初心に帰るというか、また自然の中ですぐにでも過ごしたい気になりました。

帰省が無ければ、ホントは夏期休暇は長期キャンプとかしたいんですけどねぇ~。
ボーイスカウトの時は、5泊6日とか行ってましたからね・・・。


今回、親父に「子供の頃に読んでた冒険手帳って本、まだ残ってるかなぁ」って聞いたら、「あるある!」って返事に続いて、「3冊あるから、一番キレイなやつ持って行きー」って・・・3冊も持ってたんかいっ!(笑)

親父も、こういうの好きみたいですね、今も。

.



同じカテゴリー(Other outdoors)の記事画像
Outdoor Shop in Singapore
USAの人は寒さに強い?
ウルトラライトハイキングギア、入手しました。
スノーピークポイントカードのランクダウン
ちびパン簡単レシピ
モンベル:アウトレット福袋 オンライン抽選販売<予告>
同じカテゴリー(Other outdoors)の記事
 Outdoor Shop in Singapore (2014-12-07 15:34)
 USAの人は寒さに強い? (2012-04-20 23:00)
 ウルトラライトハイキングギア、入手しました。 (2012-04-15 20:00)
 スノーピークポイントカードのランクダウン (2011-12-17 21:00)
 ちびパン簡単レシピ (2011-11-30 21:00)
 モンベル:アウトレット福袋 オンライン抽選販売<予告> (2011-11-24 21:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冒険手帳
    コメント(0)