2012年05月14日
まだ、キスリング作ってました。

以前の記事で、キスリングって「前時代の遺物」扱いされてるというようなことを書いたんですけど、今もキスリング売ってるとこ、ありました!
登山用品の老舗、片桐さんトコ。(←クリック)
これも以前の記事に載せた写真だけど、ちゃんとボーイスカウト時代に愛用してましたよ。
↓

今でも、こうやってちゃんと作り続けてるのって、なんか、いいな~と思います。
かっこよくて軽いバックパックは、いろいろあるけど、若い人や山岳部の人には、一度、使ってみてほしいなぁ。
当時は、キスリングに、兵式飯盒、キャラバンシューズ、シルバーコンパスは、みんな同じのを揃いで持ってたんだよな・・・。
ま、僕は今の体力で、キスリングを使う自信はないけど(笑)。
だって、重いし、雨に弱いし、肩に思いっきり食い込むし、安定性ないし、辛い思い出が蘇ってくるし・・・。
スノーピーク リトルランプ ノクターン
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
Posted by - ani - at 23:00│Comments(2)
│Gear etc.
この記事へのコメント
おはよう ございます
今みたいに機能重視って事は無い時代
確かに つらい思い出・・・・・・・
でもいい思い出です。
今みたいに機能重視って事は無い時代
確かに つらい思い出・・・・・・・
でもいい思い出です。
Posted by shion373 at 2012年05月15日 05:19
おはようございます。
確かに、当時は大変でしたけど、今では、いい思い出ですね~!
確かに、当時は大変でしたけど、今では、いい思い出ですね~!
Posted by - ani -
at 2012年05月15日 08:19
