2011年01月25日
CampSaverでの海外通販、メモ
まだ、商品は届いていませんが、自分への備忘録も兼ねてメモ。
なんせ、初めての海外通販だったので・・・忘れそうだし(笑)。
(久々の長文です)
----------------------------------------
■ CampSaver.comでの買い物方法(2011.1.24現在)
● 転送サービスへの登録(スピアネットの場合)
■(CampSaver.comから直接送ってもらう場合は、不要。)
* CampSaver.comに限らず、日本からは直接買って送ってもらえない
* (米国外への送付が不可の)メーカー/ブランドがあります。(後述)
* その場合、転送サービスを使うと買うことが可能になります。
* 直接買うこと(送付してもらうこと)ができるものでも、転送サービスを
* 使ったほうが送料が安くなる場合があります。
スピアネットの転送サービスページから、無料会員登録をクリック。

必要事項を記載し、「登録内容を送信」をクリック。

登録確認メールが届く。
■[お客様の登録アドレス]=自分ち
■[お客様専用 転送アドレス]=CampSaver.comへ伝える送付先住所
自分の情報(名前と住所と電話番号)が間違ってなければ、登録終了!
つまり、転送サービスを使うと
■CampSaver.com
■ ↓
■スピアネット(=お客様専用 転送アドレス)
■ ↓
■自分ち(スピアネットが送りなおししてくれる)
というルートを辿って届くことになります。
----------------------------------------
● CampSaver.comへ登録
CampSaver.comのサイト上部にある register をクリック。

必要事項を記入し、「submit」をクリック。

Welcomeメールが届いたら内容を確認し、ログインする。
(上記、register の左隣にある、Log In をクリック。)
■Default Billing Address:請求先住所
■Default Shipping Address:送付先住所
■を入力。
直接送付してもらう場合は、
■請求先住所=送付先住所=自分ち
転送サービスを使う場合は、
■請求先住所=自分ち
■送付先住所=スピアネットの[お客様専用 転送アドレス]
を入力。
カード払いをする場合は、カード情報もついでに入力。
以上で、登録終了!
----------------------------------------
● CampSaver.comで買い物
欲しい商品ページへ行き、必要数量を入力し「Add to Cart」をクリック。
(通常のネット通販と一緒。)

カート(買い物かご)への追加が済んだら、右上の方にある「CART」をクリック。
商品一覧が出てくる(複数の場合は複数の商品が表示される)ので確認してから、一番下にある「go to shopping cart」をクリック。

商品一覧と合計金額が表示されたページになるので、左側の送料計算欄に日本へ直接送ってもらう場合は、国名と都道府県名と郵便番号を入力し「get a quote」をクリック。
(転送サービスを使う場合は、転送先住所を入力。今なら50ドル以上の買い物は米国内は無料なので必要ないかもしれない。)

すると、上記の送料計算欄の下に、United States Postal Service(USPS:米国郵便局)の送料が表示されるので、納得したらチェックをつけて「update total」をクリック。

そしたら、今度は右側の商品一覧と合計金額の下に送料が加わり、送料込みの合計金額が表示される。

あとは、カード払いの場合は、その下にある「Proceed to Checkout」を、PayPalを使って支払う場合は、「Checkout with PayPal」をクリック。

以上!
後は、粛々と手続きしてください。
普通のネット通販をしたことがあればできると思います。
----------------------------------------
● スピアネットへCampSaverで購入した内容を連絡
■ (転送サービスを使用しスピアネットを送付先にした場合)
スピアネット転送サービスのページからログイン。
「転送依頼」をクリックし表示された入力フォームに自分が買った商品の内容など必要事項を入力し、「依頼する」ボタンをクリック。
※日本語のページですので、難しくないです。
以上。
----------------------------------------
● トラッキング(荷物追跡)サービスについて
下記のページから、トラッキングナンバーを入力すれば確認できます。
(当然、タイムラグあり)
・United State Postal Service(USPS)で配送の場合
■United State Postal Service(USPS) Track & Confirm
■日本郵便 EMS配達状況のご確認
----------------------------------------
● 直接送ってもらうか、転送サービスを使うか
CampSaver.comの場合、今のところ、50ドル以上の買い物をした場合は米国内の送料は無料です。
また、米国外へ配送する場合はUSPS(米国郵便局)しか選択できません。
一方で、スピアネットの転送サービスでは、宅配(日通の国際サービス)が選択でき、料金もUSPSより安くなっています。
* 参考:スピアネットの送料一覧
ですので、米国内送料無料でスピアネットで登録した転送アドレスへ商品を送ってもらった後、スピアネットから(比較的安い日通の)宅配便で日本へ送付してもらった方が、安くなる場合があります。
(スピアネットの手数料:1荷物につき 7ドル・・・は、かかります。)
さらに、CampSaver.comで買ったものと別のところで買ったものを同梱して、まとめて送ってもらうことも可能なので(1つめの荷物の手数料=7ドルに、2つめの荷物の手数料=5ドルずつが追加でかかりますが)、2箇所以上の買い物それぞれに送料がかかるよりも、送料が安く済む場合もあります。
● 転送サービスしか使えない場合(直接買えない場合)
米国内の特定のメーカー/ブランドは、各国での代理店との契約や、各国でのビジネスの都合上、米国外からの購入・米国外への配送を小売店へ許可していません。
CampSaver.comの場合は、こちらに下記の通り書いています。
■■Exclusions: We can not ship MSR, Thermarest,
■■Black Diamond, Patagonia or Outdoor Research
■■products internationally,
■■nor can we ship Nemo products to Japan.
日本への配送については、MSR、Thermarest、Black Diamond、Patagonia、Outdoor Researchは、ダメっぽいですね。
英語が苦手なんで、最後の1文はどう訳せばいいのか分かんないんですけど(笑)。
「でも、NEMOは送れますよ」なのか「あと、NEMOも、送れませんよ」なのか・・・。
今回、僕は直接送ってもらうという方を選んだんだけど(早く届けて欲しかったのと、その時は転送サービスの詳細を知らなかったんで)、上記のような日本へは売れません〜っていうメーカー/ブランドのものを買いたいときは、転送サービスを使うと買えたりします。
つまり・・・、
■CampSaver.comは米国内の住所(スピアネットの住所)宛に
■商品を送付=米国外へ発送していない。
■ ↓
■米国内住所(スピアネットの転送用住所)から日本へ送付。
■ ↓
■米国外発送がダメなものも、手に入る。
という図式になるので・・・。
とりあえず長文になりすぎたので、今回はこの辺で終了します(笑)。
なんせ、初めての海外通販だったので・・・忘れそうだし(笑)。
(久々の長文です)
----------------------------------------
■ CampSaver.comでの買い物方法(2011.1.24現在)
● 転送サービスへの登録(スピアネットの場合)
■(CampSaver.comから直接送ってもらう場合は、不要。)
* CampSaver.comに限らず、日本からは直接買って送ってもらえない
* (米国外への送付が不可の)メーカー/ブランドがあります。(後述)
* その場合、転送サービスを使うと買うことが可能になります。
* 直接買うこと(送付してもらうこと)ができるものでも、転送サービスを
* 使ったほうが送料が安くなる場合があります。
スピアネットの転送サービスページから、無料会員登録をクリック。
必要事項を記載し、「登録内容を送信」をクリック。
登録確認メールが届く。
■[お客様の登録アドレス]=自分ち
■[お客様専用 転送アドレス]=CampSaver.comへ伝える送付先住所
自分の情報(名前と住所と電話番号)が間違ってなければ、登録終了!
つまり、転送サービスを使うと
■CampSaver.com
■ ↓
■スピアネット(=お客様専用 転送アドレス)
■ ↓
■自分ち(スピアネットが送りなおししてくれる)
というルートを辿って届くことになります。
----------------------------------------
● CampSaver.comへ登録
CampSaver.comのサイト上部にある register をクリック。
必要事項を記入し、「submit」をクリック。
Welcomeメールが届いたら内容を確認し、ログインする。
(上記、register の左隣にある、Log In をクリック。)
■Default Billing Address:請求先住所
■Default Shipping Address:送付先住所
■を入力。
直接送付してもらう場合は、
■請求先住所=送付先住所=自分ち
転送サービスを使う場合は、
■請求先住所=自分ち
■送付先住所=スピアネットの[お客様専用 転送アドレス]
を入力。
カード払いをする場合は、カード情報もついでに入力。
以上で、登録終了!
----------------------------------------
● CampSaver.comで買い物
欲しい商品ページへ行き、必要数量を入力し「Add to Cart」をクリック。
(通常のネット通販と一緒。)
カート(買い物かご)への追加が済んだら、右上の方にある「CART」をクリック。
商品一覧が出てくる(複数の場合は複数の商品が表示される)ので確認してから、一番下にある「go to shopping cart」をクリック。
商品一覧と合計金額が表示されたページになるので、左側の送料計算欄に日本へ直接送ってもらう場合は、国名と都道府県名と郵便番号を入力し「get a quote」をクリック。
(転送サービスを使う場合は、転送先住所を入力。今なら50ドル以上の買い物は米国内は無料なので必要ないかもしれない。)
すると、上記の送料計算欄の下に、United States Postal Service(USPS:米国郵便局)の送料が表示されるので、納得したらチェックをつけて「update total」をクリック。
そしたら、今度は右側の商品一覧と合計金額の下に送料が加わり、送料込みの合計金額が表示される。
あとは、カード払いの場合は、その下にある「Proceed to Checkout」を、PayPalを使って支払う場合は、「Checkout with PayPal」をクリック。
以上!
後は、粛々と手続きしてください。
普通のネット通販をしたことがあればできると思います。
----------------------------------------
● スピアネットへCampSaverで購入した内容を連絡
■ (転送サービスを使用しスピアネットを送付先にした場合)
スピアネット転送サービスのページからログイン。
「転送依頼」をクリックし表示された入力フォームに自分が買った商品の内容など必要事項を入力し、「依頼する」ボタンをクリック。
※日本語のページですので、難しくないです。
以上。
----------------------------------------
● トラッキング(荷物追跡)サービスについて
下記のページから、トラッキングナンバーを入力すれば確認できます。
(当然、タイムラグあり)
・United State Postal Service(USPS)で配送の場合
■United State Postal Service(USPS) Track & Confirm
■日本郵便 EMS配達状況のご確認
----------------------------------------
● 直接送ってもらうか、転送サービスを使うか
CampSaver.comの場合、今のところ、50ドル以上の買い物をした場合は米国内の送料は無料です。
また、米国外へ配送する場合はUSPS(米国郵便局)しか選択できません。
一方で、スピアネットの転送サービスでは、宅配(日通の国際サービス)が選択でき、料金もUSPSより安くなっています。
* 参考:スピアネットの送料一覧
ですので、米国内送料無料でスピアネットで登録した転送アドレスへ商品を送ってもらった後、スピアネットから(比較的安い日通の)宅配便で日本へ送付してもらった方が、安くなる場合があります。
(スピアネットの手数料:1荷物につき 7ドル・・・は、かかります。)
さらに、CampSaver.comで買ったものと別のところで買ったものを同梱して、まとめて送ってもらうことも可能なので(1つめの荷物の手数料=7ドルに、2つめの荷物の手数料=5ドルずつが追加でかかりますが)、2箇所以上の買い物それぞれに送料がかかるよりも、送料が安く済む場合もあります。
● 転送サービスしか使えない場合(直接買えない場合)
米国内の特定のメーカー/ブランドは、各国での代理店との契約や、各国でのビジネスの都合上、米国外からの購入・米国外への配送を小売店へ許可していません。
CampSaver.comの場合は、こちらに下記の通り書いています。
■■Exclusions: We can not ship MSR, Thermarest,
■■Black Diamond, Patagonia or Outdoor Research
■■products internationally,
■■nor can we ship Nemo products to Japan.
日本への配送については、MSR、Thermarest、Black Diamond、Patagonia、Outdoor Researchは、ダメっぽいですね。
英語が苦手なんで、最後の1文はどう訳せばいいのか分かんないんですけど(笑)。
「でも、NEMOは送れますよ」なのか「あと、NEMOも、送れませんよ」なのか・・・。
今回、僕は直接送ってもらうという方を選んだんだけど(早く届けて欲しかったのと、その時は転送サービスの詳細を知らなかったんで)、上記のような日本へは売れません〜っていうメーカー/ブランドのものを買いたいときは、転送サービスを使うと買えたりします。
つまり・・・、
■CampSaver.comは米国内の住所(スピアネットの住所)宛に
■商品を送付=米国外へ発送していない。
■ ↓
■米国内住所(スピアネットの転送用住所)から日本へ送付。
■ ↓
■米国外発送がダメなものも、手に入る。
という図式になるので・・・。
とりあえず長文になりすぎたので、今回はこの辺で終了します(笑)。
スノーピーク リトルランプ ノクターン
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
Posted by - ani - at 00:00│Comments(0)
│Gear etc.