2010年11月30日
下北沢(CICOUTE CAFE) →
バンド練習の前日=土曜日は、家族で出かけることに・・・で、まずは下北沢へ。
久しぶりの「チクテカフェ」です。
(生意気にも)娘のリクエストで(笑)。

娘のリクエストと言いつつも、間違いなく美味しいんで僕らとしても文句は特にありません(笑)。
今回は車ではなく、電車で。
サイトを見ると、(知らなかったんだけど)お店が出来て10周年のようです。
初めて行ったのが・・・昔のブログを見ると・・・07年1月末だから、ほぼ4年前?

この日もいつもと同じく昼食として、チクテセットを頼みましたが・・・前回来た時にはなかった(と思う)、ライ麦が入ったマフィンが選べるようになってました。
なので、ひとり分はそのライ麦入りマフィンにして、3人で取り替えっこしながら食べました。
サラダは、いつもどおりのこんもりした盛り付けでボリュームもたっぷり。

マフィンは・・・

ライ麦入りマフィン・・・食べた後でした(笑)。
福永さん作の器もいい感じです。
意外に(失礼!)ライ麦入りのマフィンが美味しくて、次に来る時もメニューにあったらこっちを選ぶかも!と思いました。
サラダの方は、特にインゲンの茹で加減が絶妙なんですよね、すごく美味しい。

この日は1番にお店に入ったおかげ?で、なかなか(持ち帰り用に)買えないor売り切れてる、お店で出してるのと同じマフィンが売ってたので、いわゆる通常の白マフィンとライ麦入りのマフィン、それから合わせてスコーンと田舎パンを買って帰りました。
家であのマフィンの焼き具合を上手く再現できるかどうかは分かんないけど、お店の人に聞いたコツでは、オーブンで高温・短時間で焼くと表面がパリっ/中ふんわり・・・とできるらしいです。
.
久しぶりの「チクテカフェ」です。
(生意気にも)娘のリクエストで(笑)。

娘のリクエストと言いつつも、間違いなく美味しいんで僕らとしても文句は特にありません(笑)。
今回は車ではなく、電車で。
サイトを見ると、(知らなかったんだけど)お店が出来て10周年のようです。
初めて行ったのが・・・昔のブログを見ると・・・07年1月末だから、ほぼ4年前?

この日もいつもと同じく昼食として、チクテセットを頼みましたが・・・前回来た時にはなかった(と思う)、ライ麦が入ったマフィンが選べるようになってました。
なので、ひとり分はそのライ麦入りマフィンにして、3人で取り替えっこしながら食べました。
サラダは、いつもどおりのこんもりした盛り付けでボリュームもたっぷり。

マフィンは・・・

ライ麦入りマフィン・・・食べた後でした(笑)。
福永さん作の器もいい感じです。
意外に(失礼!)ライ麦入りのマフィンが美味しくて、次に来る時もメニューにあったらこっちを選ぶかも!と思いました。
サラダの方は、特にインゲンの茹で加減が絶妙なんですよね、すごく美味しい。

この日は1番にお店に入ったおかげ?で、なかなか(持ち帰り用に)買えないor売り切れてる、お店で出してるのと同じマフィンが売ってたので、いわゆる通常の白マフィンとライ麦入りのマフィン、それから合わせてスコーンと田舎パンを買って帰りました。
家であのマフィンの焼き具合を上手く再現できるかどうかは分かんないけど、お店の人に聞いたコツでは、オーブンで高温・短時間で焼くと表面がパリっ/中ふんわり・・・とできるらしいです。
.
Posted by - ani - at 07:30│Comments(0)
│Foods & Cook