ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アウトドアとか 音楽とか 食べ物とか ショップとか・・・のことを書いたりしてる、よくわからないblog。

2009年11月16日

「小川張り」・・・って、何?(笑)

11/13の記事に張った、この画像。

「小川張り」・・・って、何?(笑)

「あれ?後ろのポール、離れてるやん! タープ、浮いてる~~~。」


実は、なんか、こんな風になってるみたいで。

「小川張り」・・・って、何?(笑)

こういう風に使うらしい・・・。

「小川張り」・・・って、何?(笑)


検索してみると、どうも「小川張り」という名前で呼ばれてるようで・・・・・・そのまんまやん。


でも・・・あれ?
このレイアウト、どっかで見たことがあるかも・・・。




・・・・・・よく考えると(よく考えなくても)、僕、この前のキャンプ知らずに勝手にしてました(笑)。

「小川張り」・・・って、何?(笑)


実は、この前のキャンプに行く前の相方とのミーティング(笑)中に、(例のテントの話でもちょこっと相方が2ルームタイプに興味があることを書きましたが)、相方から
「テントとタープで、2ルームみたいな感じにレイアウトできないかな~?」
というリクエストがあったので、それを実現するために考えた設営だったんですけどね・・・。

なので、タープの後端とポールまでは、専用や自作のベルトテープでもなんでもなく、予備に持ってる普通のロープだし、ロープの長さも5mもあって余りまくるので、てきとーに端っこを結んで誤魔化したりしての設営で。


でも、おかげで相方には好評で、「夏はこういう感じで下にシートを引いて、お座敷スタイルにしたらタープでもいいかも。」と言ってもらえたんだけど。


次からは、相方には 「これは、小川張りと言って・・・うんぬん」 と説明しよう(笑)。


誕生日の記事が、こんなしょーもない記事ですいません。

.



同じカテゴリー(Gear etc.)の記事画像
スノーピーク リトルランプ ノクターン
スノーピーク ほおずき (今更ですが)
Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System
Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour
Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2
Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他
同じカテゴリー(Gear etc.)の記事
 スノーピーク リトルランプ ノクターン (2018-06-28 21:00)
 スノーピーク ほおずき (今更ですが) (2018-06-27 21:00)
 Outdoor Show 2017 / MSR WindBurner Group Stove System (2017-06-23 17:30)
 Outdoor Show 2016 / New Product 3 / MSR Hubba Tour (2016-07-15 22:00)
 Outdoor Show 2016 / New Product 2 / MSR PocketRocket 2 (2016-07-14 22:00)
 Outdoor Show 2016 / New Product / MSR Advance Pro 他 (2016-07-13 22:00)

この記事へのコメント
こんにちは

お誕生日オメデトウございます。


小川張りもどきならたまにやります。

何でもフレキシブルに使ったらいいんですよ・・・・
Posted by shion373shion373 at 2009年11月16日 12:36
相方のご機嫌が斜めで、あんまりめでたくないんですけどね(笑)。

工夫次第でいろんな使い方をしたらいい訳で、そういう使い方が出来る道具がいい道具なんでしょうね!
Posted by - ani -- ani - at 2009年11月16日 12:51
こんばんわ。
初コメです。今後ともよろしくお願いします。

小川張り。
始めてみたとき、後ろってどうなってるんだろう?って思いました。
実は今でもよくわかってないです。

あれでテンションかかるもんなんでしょうか?
また後ろのポールって倒れないんですか?

初コメなのに質問ばかりでスミマセン。
Posted by 美来(ミク)美来(ミク) at 2009年11月17日 02:11
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。

小川張りって、検索してみなさんのサイトを見せていただいた&小川キャンパルのページを見る限りは、タープの一端からベルトやロープをつないで、ポールをタープ本体から離して設営する方法のことを言うようですね。

で、実際に僕がやってみた経験で言いますと、普通にテンションかけれます。
タープ自体のサイズが延長されたようなもんですので。
見た目的には頼りなさそうに見えますけどね。

実際のタープもサイドを張らなくても垂れ下がった本体とポール2本だけで自立するのと一緒です。
そのタープのポール間の部分が延長されただけというイメージですね。
タープの本体をイメージせずに、ポールとポールの間のタープを単なる線ととらえるとイメージしやすいかも。

だから、後ろのポールも倒れないですよ!

厳密に言うと、延長部分とタープの接続があるので、そこでの力の分散であるとか、延長部分に僕のようにロープを使っているとロープのたわみ(伸び)であるとかが発生してるとは思うんですけども、実用上は問題ない範疇と思います。

論より証拠、一度お試ししていただくとすっきり理解できると思いますよ~。

是非チャレンジして下さい!
Posted by - ani -- ani - at 2009年11月17日 08:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「小川張り」・・・って、何?(笑)
    コメント(4)